2年家庭科授業(学校と給食センターの連携授業)[研究授業2]

 2年家庭科の授業として,食事について学習しています。本校の給食を担当する野村学校給食センターから栄養士さんをお招きして,教科担任と連携して食事についてお話をしていただいています。











野村学校給食センターの栄養士さんです。












栄養士さんのお話







「補食のゴールデンタイムを狙え!」=運動後の効果的な栄養補給のタイミングについて







「休養あっての栄養」・「寝る子は育つ」=睡眠時間の確保の重要性について





授業で使用するワークシート。栄養素についても分かりやすく教えていただきました。 




教科担任と連携して授業を行っていただきました。お忙しい中,ありがとうございました。















このブログの人気の投稿

市中総体激励会

合唱コンクール当日

合唱コンクール中間発表会