7月になりました。
7月になりました。そして,今日1日は・・・。(何の日か,皆さん,ご存じですか?)
「国民安全の日」です。(昭和35年5月閣議了解)
内閣府のホームページ→「国民安全の日」について
「趣旨」から引用↓
「国民の一人一人がその生活のあらゆる面において、施設や行動の安全について反省を加え、その安全確保に留意し、これを習慣化する気運を高め、産業災害、交通事故、火災等国民の日常生活の安全をおびやかす災害の発生の防止をはかるため、「国民安全の日」を創設する。」
南中の関連で言うと,先月にはなってしまいますが,「シェイクアウト訓練」や「避難訓練,集団下校・引き渡し訓練」などの行事を行っております。また,南中の職員室前の掲示板には・・・。
いろいろな立場で国民(中学生を含む)を危険から守ろうとする取組が展開されています。
明日も平和な一日になることを祈っています。