1年授業見学(技術)

 













          ↑ 技術の教科書には「テクノロジーに希望をのせて」という副題が・・・。


本日3校時に1年生の技術の授業を見に行きました。

授業場所は技術室です。

なかなか目立たない所にあります。

南校舎西側の離れ(?)の建物です。(校長室からはすぐ近くです。)




















































技術室に入るとみんな脇目も振らず,のこぎりで木材を切っていました。














危険を伴う作業なので,真剣そのもの。さて,何を作っているのかといえば・・・。












これです。











棚(本棚)のようです。(出来上がりはこの写真とは少々違うとのことでした。)




大型テレビの情報を参考に,先生に直接教えてもらったり・・・。
























手元のクロームブック(ノートパソコン)に自分で設計図を出し確認しながら,作業をしています。













部屋の片隅では秘密兵器を使って作業しています。




















これは何??



















ベルトサンダーという機械でした。かんななどを使うより,仕上がりが良いとのこと。
















事前にしっかり指導を受けていました。













昔から授業にある木工製作ですが,令和の時代に合った授業が行われていました。




















技術室の片隅で見つけました! 味がありますね~~。



このブログの人気の投稿

市中総体激励会

合唱コンクール当日

合唱コンクール中間発表会