授業づくり訪問① リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 火曜日, 12月 10, 2024 去る11月25日(月),仙台市教育センターが実施している「授業づくり訪問」という研修の1回目を本校を会場に行いました。その中で生徒の学びにとってより良い授業とは何か,活発な話し合いが行われました。 この研修では仙台市教育センターから講師の職員2名を招き,本校の校内研究や学校教育全般についての講話をいただいたり,理科の教員が作成した研究授業に向けた学習指導案を検討したりしました。グループ協議や全体会ではこの学習指導案について,全教員で検討し,より良い学習指導案のアイデアが多数出されました。実は本日,12月10日(火)5校時に,その指導案による研究授業を行う予定です。その模様は明日以降,お伝えする予定です。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ
市中総体激励会 水曜日, 6月 11, 2025 南中恒例の市中総体激励会の写真を掲載します。 野球部から順番に選手紹介と決意の言葉がありました。 「激励の言葉」生徒会長 「選手代表の言葉」 南中自慢の応援有志生徒の皆さん,登場! 勇ましい応援のエールでした。 いつ見ても,素晴らしいです。 運動部の皆さんは試合に向けて,決意を新たにしました。 頑張れ,南中生! Read more »
合唱コンクール当日 水曜日, 7月 09, 2025 本日7月9日(水),東北大学百周年記念会館川内萩ホールにて,令和7年度合唱コンクールを開催いたしました。 萩ホールは南中からは少々遠い場所にありますが,音響の良さで定評のある音楽ホールです。 各クラス,最優秀賞を目指し,この日のために練習を重ねてきました。 演奏の様子をお届けします。 (一部,演奏順とは異なります。) [1年生] [2年生] [3年生] 審査結果は発表されましたが,審査員の先生方も困るほど,どの学年も接戦で,僅差での受賞となりました。 通常の演奏以外にも,「Believe」や「翼をください」などサプライズがあり,楽しい合唱コンクールとなりました。 保護者の皆様,ご協力ありがとうございました。 南中生の皆さん,お疲れ様でした! Read more »
南中祭 土曜日, 8月 30, 2025 本日,晴天のなか,恒例の「南中祭」が行われました。 保護者の方や来賓,小学生,卒業生を含む地域の方々に多数ご来校いただき大変盛り上がりました。 今年のテーマは「Primary colors」。 (色の三原色 = 赤・青・緑 = 南中の各学年のカラー) (色鮮やかで個性溢れる南中祭にしよう!) 「実行委員長の話」 プライマリーカラーな妖精?たちが大活躍 「国語弁論」 「英語弁論」 「総合文化部」 「各団体PRタイム」 今年の実行委員企画「eスポーツ」 予選,準決勝,決勝と進み,優勝者が決まりました。 「有志団体パフォーマンス」 有志バンドが2組出演しました。 有志のダンス 「吹奏楽部演奏」 たいへん盛り上がった演奏でした。 「3年生合唱」 「生徒会長挨拶」 「教頭先生のお話」 こうして南中祭のステージは終了しました。 一方,校舎内では各学年の模擬店なども行われていました。 どの会場も大変な盛り上がりを見せていました。 準備も,当日も頑張った南中生,そしてご来校いただいた皆様, ありがとうございました。 Read more »