部活対抗襷リレー大会の朝練習

 












先週木曜の続きです。
























3年生の先輩から引き継いだ各部の活動の意気込みや目標等を部長委員会として廊下に掲示しています。(その内容は後日に紹介します。)













そして,先週,明後日(1月22日[水])の放課後に開催される「部活対抗襷(たすき)リレー大会」についての打合せが行われました。










「部活対抗襷(たすき)リレー大会」は今年度の体育祭で雨天予報のため実施できなかった「部活対抗リレー」の代わりのものを行おうと生徒会執行部が中心となり生徒総会で決まった行事(放課後に希望者のみの参加)です。














校庭や校舎周辺を特設コースとして設定し,男女別に1チーム5人で1人当たり約650mずつ走り,タスキリレーをするレースを計画しています。







































本日は暦の上では「大寒」ですが,南中生の行事にかける意気込みは・・・。












































今朝はリレー大会の朝練習可能日・・・。






















多くの1,2年生希望者が集まり・・・。























それぞれが思い思いのペースで体を慣らしていました。























やはり南中生の行事にかける思いは3年生から後輩に受け継がれていると感じる瞬間でした。






















繰り返しになりますが,大会は明後日の放課後開催予定です。
寒さに負けず,頑張れ南中生!


































このブログの人気の投稿

市中総体激励会

合唱コンクール当日

合唱コンクール中間発表会