小学6年生 部活動見学会⑤(最終回)



 
  (南校舎屋上から東側の眺望。松森清掃工場の煙突等が写っています。手前は体育館の屋根です。)




先週,2月14日(金)「小学6年生部活動見学会」の最終回(第5弾)です。






自由見学時間が終わり,小6の皆さんが集まってきました。



























中学生もお別れを惜しむように集合しています。
















解散式の始まりです。


































中学校の教頭先生から小6の皆さんへ部活動の意義や入学する皆さんへの期待などの話がありました。





















教頭先生が手に持っているのは南中の掲示物↓
































言葉を引用しながら,新入生への期待を伝えました。



























中学生の代表からも後輩となる小学生への熱いメッセージがありました。

























































南中自慢の応援団有志の登場です!
















小学生へ向けてのエールを送りました。

































応援団有志と各部の南中生の大きな,大きなエールの声が南中の空にこだましました。

















後で教えていただいた話ですが,小学生や引率の先生方は驚きとともに中学生の規律正しい行動や熱い気持ちに感動されたそうです。
私も生徒たちが誇らしく感じました。














































この日の朝早く,体育館で行っていたのは,この練習だったようです。
(2月14日[金]公開 南中校長室ブログ 「小学6年生部活動見学会①」を参照ください。)


























最後に小学生代表児童から立派な挨拶をいただきました。
















小学生全体から御礼のあいさつをいただきました。












名残惜しいお別れの場面でした。


























「さようなら,入学を待ってるよ!」

































強風が吹く寒い中でしたが,参加された多くの皆さんに感謝です。
ありがとうございました。




















このブログの人気の投稿

市中総体激励会

合唱コンクール当日

合唱コンクール中間発表会