市標準学力検査/ 生活・学習状況調査(4.11[金]実施,一部の学年・学級の調査4.14[月])

 













本日,4月16日(水),風は少々あるものの,久々に晴れ渡る爽やかな日でした。

せっかくの良い景色を撮ろうと屋上からカメラを構えていると・・・。










2年生が声をかけてくれました。ありがとう!











さて,先週4月11日の金曜日,仙台市標準学力検査と生活・学習状況調査を実施しました。

(一部学年・学級では「調査」のみ翌週月曜日に実施)
学力検査(中学校)は国語・社会・数学・理科・英語の5教科の検査でした。










[河北新報朝刊より引用]














「生活・学習状況調査」はクロームブック(1人1台パソコン)を使用し,
デジタルで回答する方式になっています。
(ネットワークが混み合うことを避けるため,各学級時間差で調査を行いました。)





























1年生の別の学級では「学級の組織づくり」を行っていました。






























明日は3年生のみ「全国学力・学習状況調査」があります。
そして,3年生は20日(日)から3日間の修学旅行に出発します。
これまた,楽しみです。

















[1学年廊下にある掲示物です。]

 




















このブログの人気の投稿

明日2月27日(木)は予餞式です。[南中保護者の皆様へご案内]