修学旅行3日目2








 最終日、最初の研修は神戸市消防局で消防士をされている河内乾吾様を講師にお迎えしてご講話いただきます。



朝8時、神戸ホテルフルーツフラワー内の大広間(蘭の間)が会場です。



講師の河内乾吾様は本校の職員と交流があることと、ご自身の一市民としての震災体験や現在の職業上の体験の両方がある方で、南中がご本人様に懇願し、実現した研修です。







阪神淡路大震災の経験を中心に、今、消防士として大切にしていることや通常とは違う状況下での心構えなどをユーモアを交えながらお話しいただきました。一つ一つの言葉が心に響きました。
災害の経験談も印象的でしたが、加えて南中生に進路選択へのアドバイスもとても熱くしていただき、大変有り難かったです。



時間が限られていたので、難しい部分もあったと思いますが、かなり興味深い内容で大変有意義な研修となりました。
機会があれば是非また、お話をお聞きしたいです。



河内様、お忙しいなか、本当にありがとうございました。












このブログの人気の投稿

市中総体激励会

合唱コンクール当日

合唱コンクール中間発表会